Amazonで購入して、返品したい!って思ったことはありませんか?私の場合は、先日パソコンの充電ケーブルを買ったのですが、不具合があったので返品をしました。
その際に、ちゃんとお金を返してくれるのかや、壊れていないものに交換してくれるのか、気になりますよね。
そのような条件や、実際の返品手順についてご説明しますね。
もくじ
返品や交換ができる条件
トラブルや不具合の場合
購入者都合ではなく、商品自体の不具合や何かしらのトラブル(配送時に壊れた等)が原因の場合は、商品代金(税込)、配送料・手数料およびギフトラッピング料を全額返金または同一商品と交換してくれます。
当然ですよね。こちら側に全く非がない場合は、全てのお金を返してもらわないと困りますよね。むしろ手間や時間を奪われたことに対して賠償金も払ってほしいくらいですw
購入者都合の場合
商品自体に問題はなく、購入者の都合で返品する場合は、
- 未使用かつ未開封の場合:商品代金(税込)を全額返金
- 開封済みの場合:商品代金(税込)の50%を返金
となります。
ただ、開封済みであっても、服&ファッション小物、シューズ&バッグは試着後の返品が可能です。
これも当然ですよね。ファッション系の商品は試着を前提として買っているので、合わなければ全て返品して全額返してもらわないと困ります。
ファッション系でもAmazonマーケットプレイスで販売されている商品については独自の返品ポリシーを設定している場合があります。出品者の個別のポリシーを確認しましょう。
そもそも何を「開封済み」とみなすのかは次のようになります。
- メーカー既成の梱包を開封してある、または破損している
- 商品を意図的に破損させるような再梱包がしてある
- 商品タグが外されている
- 部品のビニール包装が開封されている
- ケーブルを固定するワイヤーなどが外されている
- その他、商品自体に使用された形跡がある
ファッション系の場合は、これらのことをしていても返品はできます。ただ、試着で外す必要のないタグなんかはあえて外さないであげてもいいかなと思います。
詳しくはこちらをご覧ください。
返品できる期限
商品が到着後30日以内に返品・交換を完了する必要があります。30日を過ぎると返金額が20%減額されます。
返送料は誰が負担するのか?
返品する時にかかる送料は誰が負担するのでしょうか。これも理由によって変わります。
販売者負担になるケース(着払いで発送)
- トラブルや不具合がある商品
- Amazon.co.jpが発送する服&ファッション小物、シューズ&バッグストアの商品(商品到着後30日以内に返送した場合)
- Dash Buttonを使って注文した商品(返品理由を問いません)
このようなケースは購入者は発送時に送料を払わず、着払いで送っちゃって大丈夫です。
Dash Buttonというのは最近始まったボタン一つで注文できるサービスです。まだ実験段階なので、購入者に優しくしているのでしょう。
購入者負担になるケース(元払いで発送)
- お客様都合による返品・交換
- Amazonマーケットプレイス出品者が発送する服&ファッション小物、シューズ&バッグストアの商品
Amazonマーケットプレイスの商品でも、業者によってはAmazon.co.jp本体と同じポリシーを採用しているところも結構あるので、出品者の返品ポリシーを見てみましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
具体例で整理
返金の条件、送料がどっち負担か等、いろいろでてきてわかりずらくなったので、具体的な例をいくつか出して整理しますね。
スポンサーリンク
不具合があった場合
問答無用で全額返金を受けられます。送料も着払いで販売者負担です。ファッション系もそれ以外でも同じです。
ファッション系の商品で返品したい場合
試着してサイズが合わない、色が微妙に思ったのと違う、などの場合、返品して全額返金を受けられます。送料についても販売者負担で着払い発送でOKです。
ただ、Amazonマーケットプレイスの商品については、独自ポリシーが適用されているかどうかを確認しましょう。
ファッション系以外で返品したくなった場合
不具合もなく、ファッション系でもない商品を気が変わったなどで返品したい場合は、開封済みかどうかで返金される額が変わります。
未開封の場合100%返金、開封済みの場合は50%返金。
送料は、どちらにしても購入者負担(元払い)になります。
返品する手順
不具合の場合は出品者に電話で確認してみる
これは必須ではないのですが、心配症の自分はちゃんと不具合として扱ってもらえるか、出品者に電話で聞いてみます。
出品者の電話番号の確認の仕方です。注文履歴からいきます。
下の「お問い合わせ先電話番号」になります。
「こういう状態になるんですけど、不具合として返品させてもらってもいいですか?」と聞きます。
返品受付IDを取得する
返品は勝手に販売元に発送すればいいわけではなく、発送する前に返品受付IDを取得する必要があります。
注文履歴で「商品の返品」をクリックします。
返品する商品を選び、理由も選びます。購入者都合ではなく不具合やトラブルとして扱ってほしい場合は、「都合により必要がなくなった」は選ばないほうがいいかもしれません。
コメントで理由を詳しく書きます。
下のボタンをクリックすると、印刷ラベル用のページが開きます。(プリンターがなくても大丈夫です)
プリンターがある方はそのページを印刷し、以下の部分を切り取って発送する箱の中に入れて、下の住所に送ればOKです。
プリンターがない方、または印刷用紙がもったいないと思うかたは、バーコードの下にある文字列を、適当なメモ用紙に手書きで書き、発送する箱の中に入れて、同じ住所に送ればOKです。
私はこのようにメモにIDを書いて入れました。
コンビニからこんな感じで発送しました。
実は、返品受付IDを同梱しなくても、以下の2点のどちらかを同梱するのでもOKです。手元にある方はこちらのほうが早いかもしれません。
「sp」で始まる番号が付いているバーコード
こちらは、商品のパッケージについていたSPという数字がついたバーコードがある場合があるのですが、これを返送する箱にいれるのでもOKです。
時々、購入時の箱にそのラベルが貼り付けられている場合があります。その場合は、わざわざはがして同梱しなくてよく、その箱自体で返送するのでもOKです。
購入時の送り状ラベル
商品を購入した時に箱についていた送り状をはがして同梱するのでもOKです。
発送で使う業者は特に指定されていないので、なんでもOKです。コンビニに持ち込んだり、日本郵便の集荷サービスを使っても大丈夫です。
返金方法は?
返金は支払いと同じ手段で返金されます。
クレジットカードの場合は、クレジットカードに返金されます。商品受領から2〜3日で返金処理はされますが、実際に銀行口座に戻ってくるのはカード会社の締め日と支払い日に応じて決まります。
Amazonギフト券やAmazonポイントの場合は、商品受領から1〜2日程度で残高が返金分もどります。
詳しくはこちらをご覧ください。
自分の場合は、商品発送の翌日には返金されていました。注文履歴の画面を見ると下のように「返品完了」と表示されました。
Amazonギフト券で購入していたので、ギフト券の利用履歴を見ると、下のように返金され残高が増えていました。
ファッション系商品をよく交換する方が得をする方法
Amazonでは、基本的にファッション関連の商品は、30日以内なら無料で何度も交換できます。サイズや色を実際に試着して決めたい人にはありがたいですよね。
配送料も返送にかかる送料も、負担する必要はありません。
ですが、ちょっと条件があります。
2,000円以上の注文じゃないと配送料は無料になりません。
なので、2,000円未満の商品の交換を何度もする場合は、その度に350円という配送料がかかってしまいます。
具体的にいうと、2,000円未満の服を買って、サイズや色が合わない、ということで、10回交換したとします。(極端ですが)
すると、350円 × 10 = 3,500円の配送料がかかってしまうのです。
でも、Amazonプライム会員であれば、2,000円未満であっても配送料がかかりません。なので、2,000円未満の商品でも、配送料を気にせず交換し放題です。
Amazonでは割と安めの2,000円未満のファッションアイテムを中心に買う方も多いのではないでしょうか。
Amazonプライムは年会費3,900円(税込)なので、ファッション関係で何度も交換する方は、入っておいた方がお得です。
また、Amazonプライム会員になると、Amazonにある大量の映画やオリジナル番組も見放題、音楽も聴き放題で、さまざまなAmazonのサービスが使えるようになります。
30日間無料で試せるので、一度試してみるといいかもしれません。