一覧ページのサマリー部分にタグはいらない
この画像は本ページの一覧ページの一部です。
この画像の赤で囲っている部分は、
- h2タグが強調されてしまっている。
- リンクが表示されてしまっている。
という問題があります。(画像の数字に対応しています)
ただサマリーを表示したいだけなので、余計な装飾やリンクは不要です。
こうなってしまっている理由は、以下のように直接記事のサマリーを表示しているからです。
|
1 |
= article.summary |
これは、記事内のREADMOREという文字列がある部分までのhtmlを直接出力します。h2やaなどのタグがあってもそのまま表示してしまいます。
スポンサーリンク
strip_tagsを使ってタグ取り除いてplain textにできる
Railsにはstrip_linksというメソッドでaタグを取り除けます。Middlemanにはこのメソッドはないのですが、strip_tagsというタグ全てを取り除くメソッドがあります。
下のようにするとタグを取り除くことができます。
|
1 |
= strip_tags article.summary |
下の画像のように、全く装飾やlinkがないサマリーになりました。