mineo紹介キャンペーンの特典のAmazonギフト券1,000円分がいつ届くかと、実際の使い方をご説明します。
もくじ
mineoのAmazonギフト券はいつ届くのか?
公式サイトにはこう記載されています。
課金開始月を1カ月目とし、3カ月目の月末までに、お客さまの登録メールアドレス宛(@mineo.jp)に、メールにてお送りします。
なので、使用開始が月の終わりの方だった方は、だいたい2ヶ月位で送られてきます。逆に使用開始が月の始めの方だった方は、3ヶ月位かかるということになります。
私はこれまで、紹介される側、する側両方でギフト券をもらってきましたが、これまでは以下の時間に送られてきました。
- 2016年9月27日 15:03
- 2016年10月25日 15:02
- 2016年11月24日 15:02
大体毎月の25日周辺の15時あたりに対象者全員に一斉送信しているようです。
実際には@mineo.jpだけでなく連絡用メールアドレスにも送ってくれる
上で引用した部分に「お客さまの登録メールアドレス宛(@mineo.jp)に」とあります。
なので、@mineo.jpのアドレスを設定しないともらうことができない、と思ってしまうところですが、実際にはmineoに申し込み時に登録した「連絡用メールアドレス」にも送ってくれます。
なので、焦って@mineo.jpアドレスの設定をする必要はないです。
公式サイトにこの点をあえて書かない理由は@mineo.jp使用者を増やしたいからとのことです。(サポートに確認済み)
パソコンで見ることができるメールの方が、実際にAmazonでギフト券を使う時も、ギフト番号のコピー&ペーストが楽ですしね。(@mineo.jpアドレスをパソコンのメーラーに設定することもできますが)
ちなみに、連絡用メールアドレスを忘れてしまった場合は、マイページの右下の「お客さま情報照会・変更(eoID等)」をクリックした画面から確認できます。

設定が面倒臭いので@mineo.jpのアドレスは設定しない、というのもアリです。ただ、システムメンテナンスの情報やお得な情報も時々送ってくるので、暇がある時に設定してもよいかもしれません。
スポンサーリンク
Amazonギフト券はどのように届くのか?
「【重要】mineo紹介キャンペーン特典(Amazonギフト券)送付について」という件名で送られてきます。
紹介する側で、複数のギフト券をもらう方は、一つ一つ別のメールで来ます。件名が同じで、わかりづらくなりがちなので、しっかり確認漏れがないようにしましょう。

Amazonギフト券はどう使う?
さてせっかくもらったギフト券ですが、2通りの使い方があると思います。
まず通常通り、Amazonで買い物をするという使い方です。
そのやり方は、下のサイトがよくまとまっています。
次に、Amaoznギフト券を現金化する、ということができます。
そんなにAmazonで買い物しないよ、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方は、現金化してしまって、貯金するなり他のお店で使うなりしちゃいましょう。
自分が利用しているのは、ギフルというサイトです。93%の換金率で現金化できました。つまり、1万円分のギフト券が9,300円になるということです。結構いいですよね。
また、実際どのように換金してくれるの?というのは下の体験記事がとてもわかりやすいです。