アフィリエイト

怖っ!A8netからのサイト削除のお願いへの対処法

ある日A8.netにログインすると下のような警告メッセージが表示されました。右上の×をクリックすれば消えますが、ログインするたびに表示されて非常に困りました。

a8の警告画面

警告画面と警告メール

警告内容は以下です。

いつもA8.net をご利用いただき、誠にありがとうございます。
A8.net メディア管理センターよりメールをお送りしております。
内容をご確認の上、ご対応をお願いいたします。 ご対応いただけない場合、パスワードロックの処置を取らせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
メールをご確認いただけない場合は、お手数ですが下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。
【A8.netメディア管理センター】as-observation@a8.net

メールを確認すると次のようなメールが来ていました。

件名: [A8.net] 【重要】サイト削除のお願い(2)

本文:
お世話になっております。A8.netメディア管理センターです。

先日もご案内のメールをお送りいたしました通り、この度、広告主(ネセサリー
株式会社)様より、広告主のブランド名を含むドメインを使用したサイトは
ご遠慮いただきたいとの連絡がございました。

該当サイト
http://〇〇〇〇〇〇.com/

広告主様のプログラムにつきましては、ブランド名等のドメインを使用した
宣伝は全面禁止となりましたので、上記ドメインを使用したサイトについては
削除していただきますようお願いいたします。

自分はもろクラインアントの商品名を含む日本語ドメインを使用していたのですが、クライアント側の意向で今後は商品名を含むドメインはNGとなったそうです。

とはいえ、いきなりこんな対応とることないじゃん、とは思いました。びっくりしましたが、メールボックスをよく見ると5日前に同じ内容のメールが来ていました。5日反応がなかったので、あのような警告画面を出したということなのでしょう。

とりあえず、期限も書かれていないので、こちらから時間の猶予をもらうために返信をしました。

了解しました。

ドメイン移行作業をするので2週間程かかってもよろしいでしょうか?

すると、こんな返事が、

ご連絡ありがとうございます。
A8.netメディア管理センターでございます。

ドメインの移行にお時間が必要とのこと、承知いたしました。
作業が完了されましたら、速やかにその旨ご連絡をお願いいたします。

なお、1月31日までにご連絡及びご対応いただけない場合は、
弊社にてパスワードロックの措置を取らせていただく可能性が
ございますので、予めご了承ください。

何卒よろしくお願いいたします。

パスワードロックの措置をとらせていただく可能性というおだやかならぬことも書いてありますが、とりあえず2週間もらいました。

別にそこまで言わなくても、普通に移行してもらえますか?って依頼してくれたらやるんですけどね。

やっぱりクライアントって偉いんですね。そして、アフィリエイターは下っ端だからこんな対応してもいいってことなんでしょうか。

対処法

対処法としては、せっかく検索順位がそこそこ良かったのを活かすため、移行するドメインに全てコンテンツをコピーし、削除するドメインから301リダイレクトをかけます。

大抵のサーバーでは.htaccessというファイルに以下を記入することでできます。
(ドメインはご自身のものに修正してください)


こうすれば、移行元のドメインに来たアクセスは、移行先の対応するページに自動的にリダイレクトしてくれます。

しかも、そのうちに移行元ドメインが持っていたドメインパワーが、移行先のドメインに引き継がれて、検索順位が向上することが期待できます。

ちなみにさらなる順位向上を目指す場合は、オールドドメインを利用するとよいでしょう。オールドドメインの見つけ方については下の記事に書いています。

良質なオールドドメインの見つけ方|まだ業者で消耗してるの?今回はオールドドメインの見つけかたについてのお話です。オールドドメインの取得方法はいくつか種類があるので、全般的にご説明し、私のおすすめ...

スポンサーリンク

対処後の連絡

リダイレクトの設定作業が完了したら、A8側に連絡します。先ほどのメールに返信の形で下のように送りました。

ご指示の通り、商品名が入ったドメインから別のドメインに移行しました。

旧ドメインにアクセスすると全て新ドメインリダイレクトされます。
しばらくすればGoogle検索結果からも旧ドメインはなくなるはずです。

ご確認いただき問題ないようであれば、警告画面の解除をお願いいたします。

※ブラウザにキャッシュが残っている場合は、旧ドメインで表示されてしまう可能性があります。
その場合はブラウザのシークレットモードなどでご確認ください。

翌日には、次のような返事がきてそのタイミングでA8のログイン後の警告メッセージも表示されなくなりました。

ご連絡ありがとうございます。A8.netメディア管理センターです。

サイトのドメインの変更を弊社でも確認いたしました。
この度はご対応ご連絡をいただき、誠にありがとうございました。

なお、検索サイトの検索結果の表示内容につきまして、下記のような表現の
使用はご遠慮いただきたいとのことですので、サイト内に該当の表現を使用
している場合は修正ください。

・Amazonやドラッグストア等で販売していると誤解を与える恐れのある表現。
・「最安値」、「激安」等の誤解を与える恐れのある表現。
・「副作用」、「安全性は?」などのマイナスな印象を与える恐れのある表現。

修正の必要な箇所を確認した場合には、弊社よりご対応をお願いする
可能性がございますので、予めご了承のほどお願い申し上げます。

このクライアントさんは、ドメイン以外も、表現上「激安」「最安値」もダメなど、いろいろと禁止事項が増えたようですね。

さいごに

A8さんは気軽にサイト削除のお願いをしてくる場合がありますが、アフィリエイターとしてはなるべくあわてずになるべくダメージを小さくする工夫をしたほうがいいです。

本記事に出てきた禁止事項などは、とある特定のクライアントさんのものなので、全てのクライアントさんの案件に当てはまるものではありません。

なので、気になるかたはご自身のクライアントさん案件のページなどで確認しましょう。