アフィリエイトで成果を出すためのブログの書き方の無料講座を公開しました。これまで記事の中で時折触れていたノウハウを今回体系的にまとめて初心者の方が初めやすい形にしました。
もくじ
迷いなく書き進められるフレームワーク
ブログを書くにあたって迷いがちなところをなるべく機械的に決められるようにフレームワークスタイルを採用してます。
このフレームワークに当てはめて考えれば、些細な部分での迷いがなくなり、クリエイティブな作業に時間と労力を集中できます。
講座の進め方
講座はいくつかの記事に分割されており、それぞれ説明とワークで成り立っています。順番に進めれば習得できるようになっています。
もちろん、まずはノウハウだけ知りたい方はまずは説明だけ全て読んでから、ワークに取りかかるのでもOKです。
ただ、読んだだけでは、絶対に身につかないので、必ず手を動かして実践してみてください。
テーマを決める
まずは記事のテーマを決めます。

ブログのドメイン名を決める
ブログを立ち上げるために、ドメイン名を決めます。

また、一般的に雑記ブログと特化ブログという種類があるのですが、それらの違いを理解しておきましょう。初心者の方には雑記ブログをおすすめしています。

キーワードを選定する
狙う検索キーワードを選定します。

記事URLを決める
記事のURLはキーワードが決まれば決めることができるので決めてしまいます。

スポンサーリンク
記事を書く
記事には2種類あるのでそれぞれの書き方をご説明します。


見出しをつける

記事タイトルをつける

SEOについて知る
以上で具体的なテクニックは終わりなのですが、SEOの仕組みについて知っておくと理解が深まります。

計測する
ブログに記事を投稿したら、投稿しっぱなしにするのではなく、計測することが重要です。どんな項目にどのように注目したらいいかを以下で説明しています。

トラブル対応について知る
アフィリエイトブログは商品やサービスの批評をすることになるので、デメリットについても積極的に書く必要があります。しかし、次の記事で説明するポイントを抑えておかないと、トラブルに巻き込まれる可能性もあります。

さいごに
ぜひ順番に実践してみてください。
疑問点や感想を問い合わせフォームから送って頂けると嬉しいです!